オフィシャルブログ

あなたの塩分量は大丈夫?

1日の適量は?
1日あたりの塩分摂取目標量は、「成人男性:7.5グラム未満、成人女性:6.5グラム未満」です。
ちなみに平成30年国民健康・栄養調査結果によると、平均で1日男性11.0グラム、女性で9.3グラム摂取しており、減塩を心掛ける必要があります。

【塩分】気にしたことありますか??
勉強会前の日に夕方ラーメン食べました!笑
そしたら次の日、パンパンに浮腫んで…。浮腫は太って見えるんですよ…。
もう一度。むくみは太って見えるんですよー!!!!
あぁラーメン1杯だけど~!!となりまして。
調べたところ
「通常、お店で出されるラーメン1杯に含まれる塩分量は、【約6g前後】にもなります。
多いところだと、8g以上のお店なんかもあります。 日本高血圧学会の推奨する1日の塩分量は約6g未満ですので、 ラーメン1杯を食べただけで、1日分の塩分摂取目安量に相当します」

ラーメン1杯で!!
1日の摂取量だったー!!そりゃぁ浮腫ますね!!!!

【塩分を摂りすぎたら起こること】
・高血圧
・動脈硬化
・腎臓病
・高血圧などの病気のリスクが高まります。
腎臓に過度の負担がかかり、慢性腎臓病(CKD)や腎不全を引き起こす可能性もあります。

ブログ画像
【塩分を摂り過ぎたときの症状】
・のどが渇く
・手足がしびれる
・足がつることが多くなる
・目が見えにくくなった気がする
・夜中にトイレに起きるようになった
・少し動くと息が切れる
・足がよくむくむ
ブログ画像
1回ルルオンの温活でデトックスしてリセットしませんか??
高血圧、心臓病の方も安心してお入りいただけます♪
内面をリセットするだけで身体のむくみも見た目も変わりますよ♪#塩分 #塩分とりすぎ#1日の塩分量#ダイエット#浮腫#坂出#坂出サロン#エステ#温活#デトックス#痩せたい#見た目が変わる#変化#病気#ラーメン大好き #食べること好き#ランチ好き