オフィシャルブログ

日別アーカイブ: 2025年1月21日

あなたの塩分量は大丈夫?

1日の適量は?
1日あたりの塩分摂取目標量は、「成人男性:7.5グラム未満、成人女性:6.5グラム未満」です。
ちなみに平成30年国民健康・栄養調査結果によると、平均で1日男性11.0グラム、女性で9.3グラム摂取しており、減塩を心掛ける必要があります。

【塩分】気にしたことありますか??
勉強会前の日に夕方ラーメン食べました!笑
そしたら次の日、パンパンに浮腫んで…。浮腫は太って見えるんですよ…。
もう一度。むくみは太って見えるんですよー!!!!
あぁラーメン1杯だけど~!!となりまして。
調べたところ
「通常、お店で出されるラーメン1杯に含まれる塩分量は、【約6g前後】にもなります。
多いところだと、8g以上のお店なんかもあります。 日本高血圧学会の推奨する1日の塩分量は約6g未満ですので、 ラーメン1杯を食べただけで、1日分の塩分摂取目安量に相当します」

ラーメン1杯で!!
1日の摂取量だったー!!そりゃぁ浮腫ますね!!!!

【塩分を摂りすぎたら起こること】
・高血圧
・動脈硬化
・腎臓病
・高血圧などの病気のリスクが高まります。
腎臓に過度の負担がかかり、慢性腎臓病(CKD)や腎不全を引き起こす可能性もあります。

ブログ画像
【塩分を摂り過ぎたときの症状】
・のどが渇く
・手足がしびれる
・足がつることが多くなる
・目が見えにくくなった気がする
・夜中にトイレに起きるようになった
・少し動くと息が切れる
・足がよくむくむ
ブログ画像
1回ルルオンの温活でデトックスしてリセットしませんか??
高血圧、心臓病の方も安心してお入りいただけます♪
内面をリセットするだけで身体のむくみも見た目も変わりますよ♪#塩分 #塩分とりすぎ#1日の塩分量#ダイエット#浮腫#坂出#坂出サロン#エステ#温活#デトックス#痩せたい#見た目が変わる#変化#病気#ラーメン大好き #食べること好き#ランチ好き

身体が教えてくれるデトックスサイン!

こんにちは!YOSAPARKこころ 竹森です。
今日は、「Luluonn」を使った施術の中で、お客様が体感する驚きの変化についてお話しします。

Luluonnは、身体を芯から温め、汗をかきやすくすることで体内の不要物質を排出するお手伝いをしますが、その中でも特に注目されるのが“色付きの汗”です!

【色付きの汗が示す身体の変化】ブログ画像
初めてLuluonnに入った方の中には、「灰色」や「茶色」の汗が出て驚かれる方がいらっしゃいます。この汗の色は、長年体内に溜め込んできた添加物や汚染物質が排出されているサイン。特に食生活やストレス、環境の影響を受けやすい現代では、知らず知らずのうちに体内に蓄積されることが多いのです。

この色の汗を見たお客様からは、「こんなに体に溜まっていたなんて!」と驚きの声をいただくことも。何度か施術を受けることで汗の透明度が上がり、身体が軽くなるのを実感される方が多いです。

定期的なケアで身体リセット

Luluonnは連続して3回以上施術を受けることで、より効果を実感しやすくなります。1回ごとの変化に驚かれる方も多いですが、続けることで体質改善やデトックス効果がさらに高まります。「こんなに汗をかいたのは初めて!」という喜びの声もいただいています。

もし「最近なんとなく調子が悪い」「ダイエットの成果が出にくい」と感じているなら、YOSAPARKこころでの施術を体験してみませんか?身体が内側から変わる喜びをぜひ感じてくださいね!

ブログ画像

ワキガの人はハイジェットスパがオススメ!!
同じ汗でもやっぱり違います!
旦那のワキガ…夏最強だったのですが、毎日のお風呂での入浴でよっぽどではない限り臭い汗ではなくなりました♪加齢臭のような首、後頭部のニオイが気になる人もオススメ!
しっかりデトックスしてニオイなんて気にしない!
人生を楽しく過ごして下さいね♪

#YOSAPARKこころ #Luluonn #デトックス #体質改善 #ダイエット #冷え改善
#温活 #代謝アップ #美肌 #リラックス #ワキガ #ニオイ #臭い#汗の臭い #脇の臭い#黒ずみ#着色#肌トラブル#肌荒れ#ニキビ#ハイジェットスパ #水素